ほめる指導で子供達の能力を伸ばす LEOサッカークラブ

「できた!!」がいっぱいのサッカースクール Leo Soccer Club 全国で12,000名※のお子様が元気に活動中!!

初心者大歓迎 無料体験会随時募集中! 近くて通いやすいのが嬉しい関東を中心に71教室展開中! ※2024年5月1日時点

毎月1,000名以上の方にご入会いただいています※

※2023年4月から2024年3月までの実績 対象年齢:3歳~小学4年生まで

LEOが選ばれる3つの理由

  1. point1 近い!関東を中心に71教室展開中!ご自宅の近くで練習に参加できます
  2. Point2 楽しい! みんな初心者からの参加なのでお友達が作りやすい
  3. Point3 安心! 父母会がないので忙しい親御さんでも安心優しく丁寧な指導が評判です

挨拶も元気よく出来るように!

LEOサッカークラブ 初めてのサッカーも、心から楽しめる。「ほめる指導」で子供たちの能力を伸ばします!

LEOサッカークラブはココロとカラダの成長を大事にするサッカースクールです。初心者でも楽しめる、遊び心満載の練習。成功体験を重ねることで自信を持ってサッカーができるようになります。

LeoSoccerClub 特徵 LEOサッカークラブの特徴と独自の教育法

  1. 01 楽しいサッカーで社会性や協調性の育成 練習ではできなかったところは励まし、できたところは積極的にほめることで技術が自然と向上します。同時に、「大きな声であいさつや返事をする」、「静かに人の「話を聞く」など、集団生活に必要なルールやマナーも身につけられるように指導していきます。しつけに関わる事では、叱る事もございます。
  2. 02 親御様の負担なし 当サッカークラブには父母会はありません。保護者の方がお茶当番や練習のお手伝いをしていただくことはありません。忙しい保護者の方でも安心して大丈夫です。 負担がなく気軽に続けられるとご好評の声をいただいています
  3. 03 安全対策 LEOサッカークラブの全スタッフが防災センターなどで行われている救急救命講習に参加し、心肺蘇生法や止血法など安全対策に必要な知識や技術を習得しています。また、クラブ内で定期的に安全対策の勉強会を行っております。

毎月1,000名以上の方にご入会いただいています※ 初心者大歓迎!

※2023年4月から2024年3月までの実績 対象年齢:3歳~小学4年生まで

LeoSoccerClub 身につくこと

子どもたちの豊かな体験に必要なスキル フィジカルリテラシーって?

生涯にわたって運動やスポーツを継続し心身共に健康で幸福な生活を営むことができる資質や能力

フィジカルリテラシーとは、さまざまな場面で体を上手く使い、楽しみながら動く力のこと。この力は、子どもたちの体の健康はもちろん、心の健康や他人との関わり方にも良い影響を与えます。LEOサッカークラブでは、サッカーを軸にした楽しいプログラムを通じて、この大切なスキルを自然と養うことができます。当クラブの練習では、基本的な運動スキルから始まり、チームプレイを通じて社会性やリーダーシップの芽生えも促します。子どもたち一人一人が自信を持ってさまざまな運動に取り組めるよう、個々のペースと能力に合わせた指導を心がけています。 大人になっても運動が習慣に!

LEOはサッカーを通じて子供を成長させるクラブとしてご好評をいただいております

国内最大級の会員者数12,000名※1 毎月1,000名以上の方にご入会いただいています※2

※1 2024年5月1日時点 ※2 2023年4月から2024年3月までの実績

嬉しいお声もたくさん!

  • お母さんの声 01 サッカーのルールも知らずの初心者で、長男小2、次男が年長からのスタートでした。 通って一年程ですが、技術面でも精神面でも成長を感じます。また、LEOを通して他の学校・学年との交流が出来るのも魅力の一つだと思います。コーチたちのそれぞれのレベルに合った指導と、共に練習をして来た仲間達のおかげで、兄はベスト11に選んでもらい、弟は2大会連続優勝をすることができ、写真の盾とメダルは宝物になっています。
  • お母さんの声 02 5歳と4歳の兄弟で幼児コースに通っています。 上の子は体験会がゲームのように楽しかったようで通い始めました。ウチの子たちは2人とも小柄で体を動かすことは好きですが、得意ではないと感じていました。サッカーをならうというよりは、体力づくりや体を動かすよい機会になればいいと思い通っています。入園する前の言葉もでない頃からおまけのように通いはじめた下の子も、初めはコーチに手をひかれ抱っこされながらで、試合でも砂いじりやゴールにからまって遊んでばかりでした。今でも積極的に参加とまではいきませんがそれなりにニコニコ走っている姿をみると嬉しく思います。父母会などもないので、気軽につづけられています。
  • お母さんの声 03 新規教室設立とほぼ同時に入会させて頂きました。 学年が一番上ということでキャプテンを任せて頂き、始めの内は、周りのみんなと同じようにふざけていたり、コーチの話を聞いていなかったりしていましたが、最近では本人もキャプテンとしての自覚が出てきたのか、「みんなをまとめなくちゃ!」と張り切って毎回練習に参加しております。少し遠くの教室に通わせて頂いておりますが、本人の成長が見られると遠くまで通わせて良かったなと思います。

私たちが担当させていただきます! 一部のコーチをご紹介 安全対策に必要な知識と技術を習得 厳しい審査基準を通過

  • 荒木直也 あらきコーチ メッセージ:お子様の「できたっ!」を大切にします。どんどんチャレンジしていこう!資格・経歴:東北高等学校新人サッカー選手権大会2007年度優勝
  • 阿部善稀 よしきコーチ メッセージ:子供達が楽しく、できた!と感じられ、一緒に成長できる環境を作っていきます!資格・経歴:U6-キッズリーダー、C級コーチライセンス健康運動実践指導者、ジュニアスポーツ指導員
  • ふちがみゆうと ゆうとコーチ メッセージ:毎週楽しく成長できるサッカースクールを運営します!資格・経歴:2014年度全国高校総体、優勝第90回全国高校サッカー選手権大会出場
  • 宮下海斗 かいとコーチ メッセージ:サッカーを通じて思いやりの大切さに気付けるように指導していきます!資格・経歴:スキューバダイビングライセンス
  • 増田広美 ますだコーチ メッセージ:毎週げんきいっぱいサッカーしよう!資格・経歴:JFAキッズリーダー取得、日野リーグ戦・市民大会優勝。MVP等
  • 高橋誉暉 やすコーチ メッセージ:サッカーを通して子供たちと心と身体の成長の手助けをします!
  • 大森樹 いつきコーチ メッセージ:元気おおもりいつきコーチです!みんなで楽しくサッカーしよう!

FAQ よくあるご質問

Q 体験会には何を持っていけばよいですか?
A 動きやすい格好と、履き慣れた靴でお越しください。その他の必要な持ち物に関しては、お申し込み確認時に改めてご案内させていただきます。
Q どのようなコーチが担当しますか
A 豊富な経験を持つ専門家です。子どもたち一人ひとりのレベルや性格に合わせて、丁寧に指導を行います。また、コーチ全員がスポーツを通じて子どもたちの成長をサポートすることに情熱を持っており、安全で楽しい環境を提供することを心がけています。
Q 初めて習い事を検討しているのですが、スクールはどんな雰囲気ですか?
A 当クラブは初めて習い事を始めるお子様が多いので、安心してご参加いただけます。指導は遊び心を取り入れたもので、楽しみながらスキルアップできるよう工夫しています。子どもたちが自然とスポーツの楽しさを感じられるような環境を提供しています。
Q 他のスクールとの違いはなんですか?
A 遊びを交えた楽しい指導で子どもたちにサッカーの技術を自然に身につけさせます。礼儀やマナーも重視し、異学年との交流を通じて社会性やリーダーシップを育成しています。また、保護者の負担を軽減するために父母会は設けておらず、スタッフ全員が救急救命技術を習得しているため、安全面でも安心してご参加いただけます。

無料体験会 体験会の様子

初めてのお子様も、すでにサッカーが大好きなお子様も、誰でも楽しめる体験会です。友達を作り、スポーツの楽しさを発見できる素敵なチャンスですのでぜひお気軽にご参加ください

お申し込みの流れ

  1. 01 お問い合わお問い合わせフォームよりご連絡ください。事前に不安な点やご質問があれば何なりとお尋ね下さい。担当スタッフがお応えさせて頂きます。
  2. 02 担当コーチより、体験会の詳細について(持ち物や時間など)ご連絡いたします。
  3. 03 クラブからご自宅へ、LEOサッカークラブの資料を郵送いたします。
  4. 04 体験会の前日または前々日に体験会参加のご確認の連絡をいたします。
  5. 05 無料体験会開催!指導経験が豊富なスタッフが丁寧に指導させて頂きます。

体験後 ご入会をご希望の方は、当スクールについて改めてご説明させていただきます。お子様の「挑戦したい!」という気持ちをぜひサポートしてあげてください

毎月1,000名以上の方にご入会いただいています※ 初心者大歓迎!

※2023年4月から2024年3月までの実績 対象年齢:3歳~小学4年生まで

EVENT LEOのイベント

LEO地区一覧

毎月1,000名以上の方にご入会いただいています※ 初心者大歓迎!

※2023年4月から2024年3月までの実績 対象年齢:3歳~小学4年生まで

完全無料 体験会に申し込む